A m b i a n c e のリフォーム
自然素材と職人の伝統技術で
過ごすほどに愛おしくなる
マンションの暮らしを
時間に追われ、効率性と経済性が重視される現代の
都市生活。その象徴的な住空間、マンション。
そんなマンションの暮らしを、少しでも自分らしく、
心地良くしようする選択肢がリフォームです。
リフォームの際、漆喰の壁や無垢の床など、
ぬくもりを感じる自然素材を希望する方も
多いのではないでしょうか?
しかし、マンションには機能的な要件があるため、
これら自然素材の使用を避けるリフォーム業者が
多いのが現実。
Ambianceは職人の伝統技術を用い、
懐古主義ではなく温故知新の精神で、
この問題に向き合ってきました。
暮らしのいれものとなる住まいは、
豊かな暮らしを育てる場でもあります。
現代都市の住空間をアップデートし、
お客様に愛おしむような住まいと暮らしを提供します。
お客様が愛おしむ暮らしと住まいを、
わたしたちと描いてみませんか?
アンビアンスの考える
住まい
京都市内の分譲マンション専門に30年以上、
水まわりリフォームや間取り変更を伴うリノベーションを多数手がけて参りました。
生活スタイルに合わせた間取り
家事を楽にする最新の設備
快適に過ごせるセンスの良い空間
身体が喜ぶ気持ちの良い素材に囲まれた生活
愛おしくなる
暮らしのいれもの
それこそが私たちアンビアンスが考える
住まいの在り方です
空間デザイン愛おしくなる暮らしを叶える空間デザイン
スケルトンリノベーションになると間取り変更の自由度は拡がります。
暮らしに合わせた生活導線や充実した設備機器などで暮らしやすさを向上させることができます。
また空間デザイン面では「造り付け家具」で間取りと一体化させ、デッドスペースを有効に活用したり、デザインや素材を統一させることもできます。
性能向上性能向上リノベーション
断熱材の充填やガラスの交換・内窓の設置など断熱性を高めること
1年中快適な室内環境をつくることができ光熱費の削減(省エネ)にもつながります。
このように見えないところにこそ住み心地の良さを体感できます。
スケルトンリノベーション解体後に塗布する「吹付硬質ウレタンフォーム」を吹き付けることでで断熱性能を高める。
自然素材住まう人にも環境にも優しい自然素材の空間
自然素材には湿度によって膨張したり、
収縮したりするため、
その特性を理解したうえで
採用する必要がありますが、
無垢材は肌触りがよく木の香りによる
リラックス効果や調湿効果があります。
マンション特有の制限・規制のある中でも無垢フローリングで仕上げる工法での実績が多数あります。
漆喰壁も調湿効果や脱臭効果があるため、窓の少ない居室やクローゼットに最適です。
またシックハウス症候群や化学物質過敏症などの方には特におすすめです。
「調湿効果」のある漆喰 塗り方によって表情も異なります
肌触りの良い無垢フローリング「杉」
小さなお子様やご高齢の方にも安心してご使用いただけます。
無垢フローリング「杉」を使用したマンションスケルトンリノベーション「木の香る家」
使用する素材一つ一つこだわり、あらゆるところに自然素材を施した「杉」がテーマのリノベーション。
杉材は軽くて柔らかく、断熱効果が非常に高いことが特徴です。
世界にひとつのオリジナルキッチン
型にはまったキッチンに自分が合わせるのではなく、自分に合ったキッチンを部材やパーツから選び
「世界にひとつだけの私のキッチン」を作ることが可能です。
- ■キッチンは海外のようにインテリアの一部としてコーディネートしたい。
- ■キッチンは生活の基盤、雑多でもいいから厨房のような丈夫さと機能が優先。
- ■料理はほとんどしないから、オート調理ができる優秀家電があれば最低限の広さで充分。
- ■既製品ではピントくるものがない…
色々こだわりがあ るからひとつひとつ相談しながら吟味しながら決めていきたい。 - ■海外製品の設備機器を自由に選びたい
オリジナルキッチンが展示されている
アンビアンスのショールーム
アンビアンス
リフォームサロン
ここではお客様と
実際に使用する素材を用いながら、
リノベーションのお打ち合わせができる場所です。
リフォームの流れ
- 1 . お問い合せ・ご来店
- 2 . ヒアリング・概算御見積の提示
- 3 . プラン契約
- 4 . 最終プラン・図面・正式な御見積
- 5 . 工事ご契約
- 6 . 工事着工
- 7 . 工事完了・お引渡し
- 8 .アフターフォロー
1 . お問合せ・ご来店
お客様のご意向、ご要望、現在のご不便など…分譲マンションリフォームの専門スタッフが、お話をうかがいます。
※中古物件を買ってリフォームしたい!そんなご相談も承ります。
2 .ヒアリング・概算御見積の提示
ご来店頂き、施工例などをご覧いただきながら、ご要望をしっかりとお伺い致します。
その上で積算しお見積りを提示いたします。
※無料で対応します
3 .プラン契約
2 . のラフプランと概算お見積りをご覧いただき、プランと大まかな予算をお気に入りいただければ更にプランを具体化、または正式なお見積りのために現場に関わる職人と、現場調査をさせていただくために「プラン契約」をして頂きます。
プラン契約を結ぶメリット
概算の金額が早くわかるため、その後の予算の組み立てがしやすい。
プラン契約を結んだ後に、しっかり時間をとって打ち合わせができ、本契約まである程度詳細が決まるのでその後の工事が進めやすい。
職人や業者による契約前のしっかりとした調査が行えて、着工後の追加工事が減らせる。
メーカーショールームヘの同行やサンプルの取り寄せ等が可能になる。
イメージパース、展開図、仕様書など、完工後のイメージができるものを作成できる。
工事金額によってプラン契約金は変わりますが、契約に至った場合このプラン契約金は「工事契約金」に充当されます。
契約不履行になった場合は、調査費に充てさせていただきます。
4 . 最終プラン・図面・正式な御見積
じっくり何度でも、プランニングや仕様の打ち合わせをさせて頂きます。
現場の状況を加味し、正式お見積りを提出。
プラン図面や仕様書などをご覧いただきながらお見積りをご説明をいたします。
5 . 工事ご契約
4 . のプラン図や、お見積りをご覧いただいた後は、工事期間などを決定後「工事の発注」又は「工事のご契約」をいただきます。
工事金額が1 0 0 万円を超える場合は、契約金・着手金・中間金・完工金と分割で頂いております。
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。
6 . 工事着工
管理組合さんへの書類提出など、全て弊社で行います。
また工事期間中、専有部分はもちろん、エントランス・エレベーターなど、共有部分の使用規約に基づき、養生や清掃をし、工事を進めます。
※住みながらの工事もご安心くださいませ。
7 . 工事完了・お引渡し
工事中に行う検査を、完了時にも念入りに行います。
最後はお客様による検査の上、お引き渡しをさせて頂きます。
快適な暮らしの始まりです!
8 .アフターフォロー
弊社担当者が工事後にご対応いたします。
リフォームQ & A
Q . リフォーム会社の選び方?
A . 先ずは、何を基準に業者を選ぶのか?を決めてください。
価格優先なのか?会社の規模なのか?工事実績なのか?周りの評判なのか?提案力・デザイン性なのか?担当者の人柄なのか?など・・・すべてを満たしている業者が一番だと思いますが、そのような業者はなかなかございません。最も大切な事は、自分たちのしたいリフォームに合う業者を選ぶ事だと思います。
専門性や実績・提案力など、じっくりとその会社の考え方や工事の進め方などを聞いた上で、自分たちの願いを叶えてくれる、信頼・安心してこのリフォームを任せられる業者なのか?を判断してください。
Q . リフォームを考え始めた時に何からどのように進めていけばいいですか?
A . 先ずはご家族で、とことん話し合いをしてください。皆さんのご希望が反映され、後悔の無いリフォームをして頂くためです。次にご予算と時期についてもお決めください。ご予算が決まらないとどこにどれだけかけていいのか?どこまでかけられるのかなど明確にならず、費用だけで選んでしまい、あとで後悔される場合があります。また時期についても考えておくと、いつまでに何をどこまで決めておけばいいのかなどスケージュールが明確になり、慌てることなく、満足出来るリフォームを行う事が出来ます。
Q . 見積は無料ですか?どこから費用がかかりますか?
A . ご相談・概算見積など予算をお伝えし、しっかりと打ち合わせさせて頂きます。その後ご納得頂けましたらプラン契約3万~10万円の費用を頂き本調査・プラン作成・正式な見積となります。この費用は、本契約金額から清算時に引かせて頂きます。
Q . どうして、リフォーム会社によって価格が変わるのでしょうか?
A . 各業者のリフォーム工事に関する考え方の違い、例えば養生の方法やどこまで養生するのか!などでも材料や手間が変わります。施工方法も業者により違いがあります。耐久性など使用頻度なども考慮した提案・商品なのか?提案する材料によっても変わりますし、もちろん商品仕入価格の違いなどもあると思います。このように詳細を知らずに業者任せにしてしまうと、実は相見積になっていないことが多くあります。理由はズバリ!各業者や担当者の独自の基準で見積もりをしているからです。
Q . 不動産購入とリフォームのローンについて相談できますか?
A . 中古マンションを購入してリフォームする際は、物件探しからお手伝いさせて頂きます。弊社だけでなく、提携している不動産業者もおりますので共同でお探しいたします。不動産購入の場合は、リフォーム工事費も含めて住宅ローンを組むことも可能です。またリフォームローンに関しては、弊社が提携している会社もございますので気軽にご相談ください。
Q . 「プラン契約」とは何でしょうか?
A .弊社では、概算見積書の提出の後、「プラン契約」をお勧めしています。
新築では「設計契約」と呼ばれるケースもあり、設計事務所や工務店などが当たり前のように行っているところもあると思いますがリフォームの業界では単価が低い事もあり、まだまだ普及していないのが実態です。
現場調査の後、ラフプラン(2~3プラン)や概算見積書提出し、その後プランを詳細に決めていくための仮契約です。
プラン契約を交わし、申し込み金を支払い頂きます。申し込み金は会社によって異なり、5万円位から請負金額の5%位までさまざまです。この費用は請負工事金額に含まれます。※金額により弊社規定がございます
何故、このような契約をわざわざ結ぶのかというと、相見積もりなどにかかる多額の経費を別の契約していただいたお客様が間接的に支払うという図式をできるだけ避けたいからです。
住宅リフォーム紛争処理支援センターのHPにも、「リフォームの設計、見積書作成、現場調査、器具選定など本来事業者が無償で行えるはずはない」と書かれています。
たくさんの相見積もりの中から選んでもらう事に多くのエネルギーや経費をかけるよりも、選んでいただいた後にお客様にとっていいものを創るための打ち合わせに多くの力を注ぎたいからです。
プラン契約を結ぶメリットとして、
1.概算の金額が早めにわかるため、その後の予算も組み立てやすい
2.プラン契約をした後に、時間をしっかり取って打ち合わせができ、本契約までにある程度詳細が決まるのでその後の工事が進めやすい
3.職人や業者などによる、契約前のしっかりとした調査が行え、工事中の追加工事を減らせる
4.メーカーショールームへの同行やサンプルの取りよせなどをしてもらえる
5.パース、展開図、仕様書、電気設備図などイメージができるものを創ってもらえる
もちろん、プラン契約をしなくともこのような事をサービスとしてやっている業者さんはいるかもしれませんが、お客様から選ばれなかった時に多くの経費が無駄になってきます。選んでもらう事に多くの労力や経費をかけるよりも、選んでいただいた後にいいものを創るために経費をかけていくことのほうが業界全体を考えてもきっと質が向上していくはずです。
お客様側にもメリットの多い「プラン契約」をぜひ一度考えてみてください。
Q . 見積書のなかでも結構大きな金額が載っている「諸経費及び雑費(工事管理費) 」これって一体何でしょう?
A . 住宅リフォーム紛争処理支援センターのHPには下記のように書かれていました。
『諸経費には大きく分けて、「現場管理費」と「一般管理費」があります。
現場管理費は、施工会社の現場担当者が職人さんと作業のスケジュール調整をしたり、現場を取り仕切る際に発生する人件費、交通費、通信費、福利厚生費、法定福利費などが含まれます。
一般管理費は別名「本社経費」とも呼ばれ、施工会社の事務所を維持するための経費です。役員報酬、総務・経理などの事務職の人件費、図面を引く設計者や営業職などの社員の人件費など、こちらも多くは人件費が占めます。
その他、事務所の地代や家賃、資機材の費用、技術開発費、広告宣伝費、通信費・交通費、修繕費、租税公課、保険料、契約補償費などが入ります。
一般的な工事では、仮設を含めた純工事費の20%前後に納まることが多いようです。ただし工事の規模や工期、施工会社の経営形態によって前後します・・・』
Q . 「住みながら出来ないリフォーム規模の場合、工事中は皆さんどうされてるんですか?」
A . 【仮住まい】
皆さまいろいろですが、賃貸物件を工事期間中借りられています。中には旅行に行かれたり、ご実家で生活されたり、ホテル住まいされたりです。尚、弊社でご紹介出来るエリッツなど賃貸業者もございます。
Q . 「住みながら出来ないリフォーム規模の場合、荷物って皆さんどうされてるんですか?」
A . 引越業者の倉庫に預けるのをオススメしております。ご紹介しているのは、アリさんマークの引越社とアート引越センター。各法人営業担当に連絡してお客様にアポを取ってもらいます。
Q . 「施主支給」は出来るの?
A . お客様がオンラインなどでご購入したものを、我々の方で取り付ける「施主支給品」は下記の内容をご承諾頂きお受けしております。(ただし内容によってはお断りする場合もございます。例:中古品や浴室・キッチンなどの大型機器類等)
施主支給品の荷受けや検品、保管、梱包材の廃棄、不良品の交換、納期遅延による工期調整などはお客様責任になります。 (尚、工事保証対象外となり、サイズや規格の確認、施工可能か精査するため、別途費用がかかります。)
モノが買いやすい時代、設計に盛り込む場合はメーカー商品以上に注意点が多くなります。この点をご理解頂きご希望の方は担当者へご相談くださいませ。
Q . キッチンやトイレの水廻りの移動は可能ですか?
A . 床下にある配管にも違いはございますが移動は可能です。
築年数が古い集合住宅の場合は、スケルトンリフォームの際に、古い配管を全て新しくすることで、水の流れや空気の吸い込みなども改善されます。管理規約で給水・給湯・排水の管の位置を変更不可の場合もございますので事前に確認が必要です。
Q . 間取り変更はどこまで自由にできますか?
A . 専有部分に関しては、間取りの変更は可能です。スケルトンリフォームをおこなうことで、木製の間仕切り壁をなくし、自由な空間設計が可能です。ただし、一部コンクリートの間仕切り壁は共用部分になる場合は出来ない事もございますので管理事務所・管理組合への確認が必要です。
Q . 部屋の中が湿気でカビが発生しています何とかなりませんか?
A . マンションにお住まいの方の多くが結露によるカビの発生で悩んでいます。直ぐに出来る事は、換気を心がける・部屋の空気を循環させ湿度を下げる事です。さらに窓ガラスを複層ガラスへの交換、内窓二重サッシにする事も効果的です。※但し複層ガラスへの変更は管理規約など確認が必要です。さらに調湿効果のある自然素材などを採用する事でさらに快適な空間を実現出来ます。
Q . バルコニーやベランダは、リフォームできますか?
A . ベランダやバルコニーは、共用部分のため、基本リフォームすることはできませんが、管理事務所や管理組合に申請する事で可能な場合もございます。事前に管理規約など確認が必要です。
Q . 実際のマンションリフォーム現場を見学することはできますか?
A . 弊社で工事させて頂いたお部屋や工事中の現場などもご覧いただけます。スタッフへご相談下さい。
Q . リフォーム後のアフターフォローはどうなっていますか?
A . 工事完了3ヶ月後、6ヶ月後、1年後に事務員もしくは担当者より連絡し、状況を確認し対応させて頂いてます。また工事金額が100万円以上で契約を交わしているお客様には弊社の保証書を発行し、各業種・工事内容毎に対し保証期間を設けております。最高10年間の保証書を発行しております。保証内容・期間など詳細に関しては、担当者へお問合せ下さいませ。尚、弊社には工務部がございますので迅速に対応致しますのでご安心ください!