中村 礼子 自己紹介へ

カップボードができるまで

最近、オリジナルカップボードの依頼が多くなりました。(⌒∇⌒)

今持っている食器やゴミ箱、個性的な家電製品やキッチン用品。見せたもの見せたくないものと様々です。

今回は、その人気のオリジナルカップボードができるまでをご紹介します。

↑まずはカップボードを取り付ける面から作っていきます。

 

↑壁に補強をしっかりと入れ下地をつくります。

 

↑今回は壁に埋込型の棚を先に差し込む形で取り付けます。
 そうすることで棚の下端に受けなど金物が見えないのでデザイン的にすっきりします。

 

↑仕上げのAICAセラールを貼ります。
 棚の長さも材料のサイズに合わせることで継ぎ目も最小限に抑えられキレイな仕上がりになります。

 

↑上部の吊戸棚を壁面にしっかりと固定し取り付けていきます。

 

↑キャビネットと取り付けていきカウンターを載せ固定します。
 あとは引き出だしを入れて完成です

↑サイズはもちろん色や柄そして取っ手の形状などすべて選んで決めていきます。
 イメージ通りのオリジナルカップボードの完成です。

簡単ですがこのような流れになっております。
リフォームする現場の間取りや構造や下地によってことなりますがこんな感じです(^▽^)/

皆さん、完成品は見れますがどのように取り付けられ施工させるかはなかなか見ることができません。今後依頼する際に是非参考して下さい。

 


最新事例や日々の動きをSNSでも発信中!フォローお願いします♪

Instagramアカウント

Facebookページ

Pinterestアカウント

アンビアンス公式LINEアカウントで季節のイベントやお得情報をいち早くお届けしています♪
LINEからのご質問やお申し込みも可能です。

友だち追加

ともだち追加はこちらから

5ページ (全17ページ中)