一人暮らしを楽しむための全改装リフォーム

京都市上京区マンションN様邸

マンション|すべて

一人暮らしを楽しむための全改装リフォーム

建築中レポート

1. 2025年01月06日
工事前写真(LDK)

工事前写真(LDK)

LDKに隣接する和室と洋室の間仕切り壁を解体し、和室はなくしてリビングに取り込み、洋室はWICと一体型の寝室に変わります!
室内ドアもデザイン引戸に変わり、このアングルの景色が一変します。

2. 2025年01月06日
工事前写真(和室)

工事前写真(和室)

建具枠も撤去し、フローリングを貼り延ばします。押入れも解体し、障子や窓枠も洋室仕様に変わります。

3. 2025年01月06日
工事前写真(洋室)

工事前写真(洋室)

作り付けクローゼットはなくしてオープンの空間にし、更に洋室を広げる分、ウォークスルークローゼットのための間仕切り壁を立てて、寝室とのエリア分けをします。

4. 2025年01月06日
工事前写真(キッチン)

工事前写真(キッチン)

これからの生活スタイルに必要な機能のみを搭載したキッチンに生まれ変わります。

5. 2025年01月06日
工事前写真(浴室)

工事前写真(浴室)

1日の疲れを癒す浴室は、肩湯・腰湯のブロー付きにグレードアップします。

6. 2025年01月06日
工事前写真(洗面)

工事前写真(洗面)

間口1m30cmのゆったり洗面台ですが、収納を増やし、機能的でお手入れのしやすい形状の洗面台に変わります。

7. 2025年01月06日
キッチン解体完了

キッチン解体完了

キッチン周りの壁も解体するのですが、次の仕上がりの造作の加減もあるので、壁の解体は大工さんに頼みます。

8. 2025年01月06日
浴室解体完了

浴室解体完了

ユニットバスが丸ごと解体され、床ピットや外壁面の断熱材が露わになりました。窓は占有部ではありませんので再利用になりますが、窓枠は新しくなります。

9. 2025年01月06日
解体後の廃材

解体後の廃材

大量の廃棄物を出来るだけコンパクトに解体し、省スペースにまとめておきます。明日、搬出処分を行います。

10. 2025年01月07日
配管仕込み

配管仕込み

こちらはキッチンの給水・給湯・排水管です。
新しいキッチンの必要な所に新しい配管を用意します。

11. 2025年01月07日
配線仕込み

配線仕込み

キッチン背面側の壁にぼこぼこ穴が開いているのは、コンセントの配線を移設したり増設するためです。
新たに必要な位置に配線を持って来たあとは、開口穴を補修していきます。

12. 2025年01月08日
ユニットバス組立が始まりました

ユニットバス組立が始まりました

13. 2025年01月08日
排水チェック

排水チェック

まだ配管が露わになっている状態で、水漏れがないかチェックします。

14. 2025年01月08日
ユニットバス組立完了

ユニットバス組立完了

一日で完了!
他の工事が終わるまで、養生はこのままです。

15. 2025年01月09日
間仕切り解体

間仕切り解体

今日から大工さんの工事です。
まず解体から。和室の押入れと敷居や鴨居を撤去しています。

16. 2025年01月09日
間仕切り解体

間仕切り解体

17. 2025年01月09日
間仕切り解体

間仕切り解体

キッチン周りの腰壁もなくなり、洋室と和室の間の壁も無くなりました。

18. 2025年01月10日
フローリングめくり

フローリングめくり

今日からフローリング捲りが始まりました。大工見習いの大西さんも頑張っています。

19. 2025年01月10日
フローリングめくり

フローリングめくり

だいぶ捲れて来ましたが、壁が立っていた所と元和室の間のスラブに微妙な段差(>人<;)
解体してからの「え〜〜!かなんな〜」となる瞬間ですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
洋室を少し広げるので、ここは左官で手直しが必要です。

20. 2025年01月11日
壁造作

壁造作

21. 2025年01月11日
壁造作

壁造作

新しく立てる壁の下地が始まりました

22. 2025年01月14日
新設間仕切り

新設間仕切り

寝室の壁ボード貼りが進んでいます。

23. 2025年01月16日
電気屋さん配線仕込み

電気屋さん配線仕込み

大工さんの進み具合を確認しながら、ちょこちょこ電気屋さんは新しい配線を通しに来ます。
インターホンの下は照明スイッチと床暖房のリモコンが付きます。

24. 2025年01月16日
窓枠交換

窓枠交換

元和室の障子枠だった所です。
洋風の窓枠に交換しました。固定のための突っ張り中。
夕焼けが綺麗(*゚∀゚*)

25. 2025年01月18日
広げた洋室

広げた洋室

広げた洋室を室内から見たところです。
間に間仕切り壁を設けて、奥はウォークインクローゼットになります。

26. 2025年01月21日
天井照明引っ掛けシーリング交換

天井照明引っ掛けシーリング交換

ペンダント照明に合わせて、小型の引っ掛けシーリングに交換しておきます。天井の補修も必要になる作業です。

27. 2025年01月21日
梁型造作完了

梁型造作完了

元和室とリビングの窓上梁型の高さが違ったため、一体型になるよう合わせるのと、新たにカーテンボックスの掘り込みを作りました。

28. 2025年01月21日
クロス工事始まり

クロス工事始まり

クロスめくりが始まりました!
見習いの大西さんも、習いながら手伝います。

29. 2025年01月22日
パテ処理

パテ処理

クロス下地のパテ処理が進んでおります。

30. 2025年01月25日
クロス貼り

クロス貼り

天井が貼り終わり、カーテンボックスの梁型を2人がかりで(^-^)

31. 2025年01月27日
床暖房パネル交換

床暖房パネル交換

新しい床暖房パネルの設置中です。
既存より少し小さくなります。

32. 2025年01月27日
床モルタル補修

床モルタル補修

壁を撤去したり敷居や押入れを撤去すると、床下地がガタガタで、このままフローリングが貼れない!という状況になることがよくあります。こちらもそうでした。
美しい仕上がりの為にモルタル補修して平滑にしていきます。

33. 2025年01月27日
床モルタル補修

床モルタル補修

こちらも元々壁が立っていたラインです。
平滑に慣らしていきます。

34. 2025年01月28日
クロスの糊付け

クロスの糊付け

クロス貼りも終盤です。最後の部屋は可愛い北欧風のデザインクロスです。

35. 2025年01月29日
柄物クロス(*'▽'*)

柄物クロス(*'▽'*)

寝室になるお部屋です。
クロス完成間近!

36. 2025年01月30日
水廻り床シート張替

水廻り床シート張替

トイレのクッションフロアシートが張り替えられました。建具の色とばっちり合います。

37. 2025年01月31日
クロス工事完了

クロス工事完了

床材が運び込まれました。
明日からフローリング貼りです。
居室とLDKは床材を貼り分けて雰囲気を変えるので、仕上がりが楽しみです!

38. 2025年02月01日
床フローリング貼り進んでいます

床フローリング貼り進んでいます

リビング〜廊下はエレガントな石目調。
ダイケン ハピアオトユカ石目調(グレイッシュセルべ)

39. 2025年02月03日
フローリング貼り完成

フローリング貼り完成

洋室(寝室)はダイケン ハピアオトユカ銘木柄(バーチ柄 のグレー)です。

40. 2025年02月05日
大工さん仕上げ

大工さん仕上げ

大工さんが戻って来て、最後の取り付け作業です。可動棚の棚柱や室内建具の吊り込みをして行きます。

41. 2025年02月06日
室内建具

室内建具

建具の取り替えで、今までと全く違うカラーやデザインを選ぶのもリフォームの楽しさです。
٩( ᐛ )و

42. 2025年02月07日
設備機器組み立て仕上げ

設備機器組み立て仕上げ

今日からキッチンや洗面台、トイレの組立仕上げが始まりました。
ユニットバスだけは工事の初期に組み立てますが、その他は全ての内装(壁紙や床)仕上げ工事が終わってからです。

43. 2025年02月08日
トイレ組立完成

トイレ組立完成

44. 2025年02月08日
洗面台組立完成

洗面台組立完成

45. 2025年02月08日
キッチン組立完成

キッチン組立完成

46. 2025年02月14日
網戸張替

網戸張替

破れが気になっていたので張り替えました

47. 2025年02月15日
完成写真(リビング)

完成写真(リビング)

ポカポカ暖かい窓際のハンモックでお昼寝してほしいです。。

48. 2025年02月15日
完成写真(リビング)

完成写真(リビング)

49. 2025年02月15日
完成写真(リビング)

完成写真(リビング)

和室がなくなり、広くなったリビングスペースに念願のハンモック(*'▽'*)
寝室の引き戸を彩光ガラスにしたので、向こうの窓からの光も差し込み、明るくなりました!

50. 2025年02月15日
完成写真(寝室)

完成写真(寝室)

ウォークインクローゼットと寝室。
プライベートスペースと収納は1箇所に集約です。

51. 2025年02月15日
完成写真(ウォークインクローゼット)

完成写真(ウォークインクローゼット)

奥はこんな感じです。たっぷり収納出来ます!

52. 2025年02月15日
完成写真(トイレ)

完成写真(トイレ)

53. 2025年02月15日
完成写真(洗面)

完成写真(洗面)

浴室の壁パネルとマッチさせたダークウッド柄の洗面カラー。
収納部分を増やして、対面の洗濯機周りをスッキリさせました。

54. 2025年02月15日
完成写真(浴室)

完成写真(浴室)

肩湯のブローバスで1日の疲れを癒して下さい♪( ´▽`)


アンビアンスのことをもっと知りたい方にオススメ

ホームページでは掲載されていないお客様からのインタビュー記事の小冊子や施工事例集、アンビアンスの事が分かる人気のニュースレターを無料でご進呈中です。