一人暮らしを楽しむための全改装リフォーム
京都市上京区マンション N様邸
地域別にみる|すべて
【リビング】
物置状態になっていた和室をなくし、ゲストエリアも作れる広々リビングへ。
カフェ風のチェッカーガラスの採光付き框デザイン建具は、Panasonicクラフトレーベルのもの。洋室引き戸から、向こうの部屋の窓の光がダイニングに差し込むようになりました。
【システムキッチン】
Panasonic ラクシーナ
Panasonicにしかない「トリプルコンロ」
3口同時に使いたいとき、3角型配置だと奥の方が使いづらいですものね。
安全面でもGoodな商品だと思います!操作部も使わないときはカウンター内に仕舞われるので、お掃除らくらく!
洋室(寝室)室内側
この部屋は壁クロスも床フローリングも貼り分けています。
衝立壁の奥はウォークインクローゼット。
以前は扉付きのシステム収納が作り付けてありましたが、奥行きも狭く大して収納力がありませんでした。
プライベートルームの中のクローゼットなので、あえてドアなど付けず、通気性も良く!
【洗面室】
改修前はW1300の洗面カウンター化粧台でしたが、W1000の洗面ボウルカウンターとW300のトール収納に変更。
洗面所内に仕舞える収納スペースがなかったので、これで解消!
TOTO オクターブ
【浴室】
一日の疲れを癒すお風呂にはこだわりたい・・・!ということで、
肩湯ジャグジーと、腰湯ジャグジーで疲れを取ってください~
TOTO シンラ(WLシリーズ)Dタイプ
浴槽もカウンターも人工大理石素材で、汚れが付きにくく落ちやすい優れもの。
【トイレ】
TOTO レストパル
タンクがキャビネットに隠れているので、タンクレスのようにスッキリしていて
人気のトイレです。
こちらの現場の工事中レポートは⇒こちら
- 地域別にみる
- 場所別にみる
- タイプ別にみる
- オリジナルキッチン